昨日はそくほーに、SNS等に温かいコメント、メッセージ、ありがとうございました。
さて、今シーズン初戦のおかやまマラソン。
無事にメダルを一つ増やすことができました。
岡山は、始発に乗れば、乗り換え無しで着くので、楽。
コースもよく知ってる。(しかも、夫の出身地)
こんな好条件で、サブ4しかなかったら、だめじゃん。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
この夏は、
と、なるような坂練してきたのに。
デートマラニックにもいって、坂練したのに。
ラジオ体操にも参加したのに。(・・?)
でも、そのお陰か、岡南大橋、全く歩きませんでした。
坂練、すごい。
スタート前には、はてなブログの陣地?寄ってみたり、ランニング仲間に会って、話し込んだりと緊張感無し。
トイレに並んだら、ギリギリの整列になってしまいました。
今年も岡山県知事はやる気がみなぎりすぎているコメントをし、司会者はアドレナリンの心配をしている開会式でした。
スタートから10キロくらいまでは、人も多いところは抑え気味にし、駅前に出たら道も広くなるから、すこしペースアップ。
このあたりで、さくらさんを発見。(決め手はアームカバーに縫い付けられたペース表でした。)ちょっとだけ挨拶をして、一旦ここでお別れ。
ペースは、5’15~5’30の間、と決めていたのですが、周りに流されて、5’00になっている時も。
これでは、撃沈する、、、と思い、ペースを安定させます。
10キロ地点で、アミノショットを補給。
しばらく行くと、スライド区間に。
きょろきょろしてると、ピンクのぐわあTのイツカさん、発見。
エールを送らせていただきました。
さて、自分も頑張るか、と走っていると、後ろから男性に「激沈T、来てる人初めて見ました」と声をかけていただきました。
ちょっとした坂がありましたが、5’20前後でキープ。
黄色のぐわあTの男性(あとでTHさんだと判明。)、白激Tのお姉さまからもエールをいただきます。
気温も涼しく、調子よく、中間地点まで行きます。